top of page

検索


yqp007
2018年9月2日読了時間: 1分
無想会合宿2018(8月25日26日参加)
今年も山梨県北杜市長坂体育館で実施の無想会合宿に行って来ました!私自身は14年間連続参加となります。去年は道場生1名連れていき、今年は、6名連れての参加となりました。今年は野口先生に不動剣を中心に教えていただき、また、合気道も、いつもながら柔らかくも厳しい技を教えていただき...
閲覧数:24回
0件のコメント


yqp007
2018年7月13日読了時間: 1分
おめん➡祇園祭➡スペイン料理アントニオ@二条通
7月13日夕方から、うどんの老舗、おめん高台寺店で冷やしうどんを楽しみ、四条通の山鉾(長刀鉾、函谷鉾、月鉾)を見に行き、その後は、アントニオでスペイン料理を堪能!シェフのアントニオさんは、とてもフレンドリーな人で、店員のお姉さんも親切!タパス&パエリア料理も絶品でした。明日...
閲覧数:31回
0件のコメント


yqp007
2018年6月1日読了時間: 1分
京都芸術花火@淀競馬場
5月30日(水)に京都競馬場で、芸術花火が催されました!平日なのに思いのほか大勢の観客が集まり、大盛況でした。19時45分からの打ち上げでしたが、我が家の3階の窓から、無料で観ることができました!主催者さん、すいません。でも、一発打ち上がる度に、我が家の木造家屋は、振動で、...
閲覧数:12回
0件のコメント


yqp007
2018年5月25日読了時間: 1分
蔵修館道場で佐原先生の審査終了後に
蔵修館道場に佐原先生が20年近くぶりに来られて昇段審査をされました!審査後に渋谷駅近くのタイレストラン“チャオタイ”で乾杯しました!皆さん昇段審査お疲れ様です。
閲覧数:23回
0件のコメント


yqp007
2018年5月5日読了時間: 1分
龍宮岬@徳島県阿南市
神秘の岬に行って来ました。 私たちの他に誰も来ません。 グーグルマップに載っている龍宮神社は、見当たりませんでしたが、岬の先端まで桃ちゃんと行き、太平洋を独り占めして、瞑想しました!
閲覧数:81回
0件のコメント


yqp007
2018年5月1日読了時間: 1分
おふくろ貝助
大阪、南森町の知り合いの貝専門店に行ってきました!大阪でも珍しい店ですが、貝ずくしの美味しい店でした。店長の朗らかさに癒されます (~Д~)
閲覧数:12回
0件のコメント


yqp007
2018年4月28日読了時間: 1分
第2回 渡部先生講習会
渡部先生講習会を開催しました!快晴の中、練功18法、簡化24式太極拳と用法、単推手、四正推手の順で、ご指導いただき、相手との繋ぎ方、体の緩め方、勁の伝え方など、合気道に通じる体使いを御指導いただきました。
閲覧数:18回
0件のコメント


yqp007
2018年4月22日読了時間: 1分
佐原先生 第10回講習会
今回も、内功、鹿島神流抜刀術、合気道の順番で教えていただきました!新しい方の参加もありましたが、基本的に皆のレベルアップを評価していただきました(・∀・)
閲覧数:52回
0件のコメント


yqp007
2018年4月3日読了時間: 1分
南禅寺座禅会
4月の南禅寺座禅に参加しました! 老師の講和と茶会後に、いつもの鶴喜蕎麦に行きました(・∀・)♪ 花より団子、とは言え、南禅寺の桜は見事でした!
閲覧数:24回
0件のコメント


yqp007
2018年3月18日読了時間: 1分
桃理さんピアノ演奏出演
3月17日(土)に伏見の呉竹文化会館で定期演奏会に出演しました。 ショパンの幻想即興曲、難しい曲ですが、頑張って完走?完奏(笑) 本人の採点は70点くらいだったらしいですが、応援に来て下さった村上さんは“ブラボー”の連続でした。
閲覧数:21回
0件のコメント


yqp007
2018年3月5日読了時間: 1分
南禅寺座禅@胡禅会
南禅寺僧堂の胡禅会の座禅に参加しました!今年で4年目に突入です。僧堂の気温は、おそらく4℃くらいで、寒かったですが、40分間の座禅で、気分もスッキリ。帰りに、伏見の鶴㐂そばで、温かい蕎麦を堪能しました。
閲覧数:54回
0件のコメント


yqp007
2018年2月16日読了時間: 1分
奥神鍋を初滑り
今回、5回目の神鍋スキーで、初めてオクカンに行きました!アップ神鍋よりも人が多い感じで、最近のスキー&スノボーブーム再燃を強く感じさせられました! 今年は全国的な寒波で、神鍋の雪は例年程度とは言え、道路標識も埋まりそうな、凄い雪で、雪の表面も凍っていて、ちょっと危ない感じでした。
閲覧数:9回
0件のコメント


yqp007
2017年12月25日読了時間: 1分
渡部先生 第1回 太極拳講習会
クリスマスイブ(12/24)に講習会を無事開催できました!太極拳の体使いが、合気道に役立ちました。
閲覧数:19回
0件のコメント


yqp007
2017年12月5日読了時間: 1分
第9回佐原先生講習会
今回は抜刀術、三教、天地投げに関して、細かい所の御指導をしていただけました。初伝に秘伝が隠されているという深い教えです。
閲覧数:27回
0件のコメント




yqp007
2017年10月9日読了時間: 1分
第1回 野口先生京都講習会
10/8に野口先生の京都講習会を初開催し、私も含め23名の参加者で賑わいました! 剣術も合気道も、私共の狭い道場では、溢れんばかりの盛況で、無想会の山川指導員、渡辺指導員に並ぶ生徒たちも順番待ちの状態となりました。稽古に先立ち、野口先生により四方への祓い太刀をしていただきま...
閲覧数:45回
0件のコメント

yqp007
2017年9月27日読了時間: 1分
第5回京都府合気道連盟主催講習会&演武会
今年は、8名で参加しました! 17団体参加し、演武は16番目で気合の入った演武が出来ました。みやこめっせで宴会です(>ω<)v
閲覧数:41回
0件のコメント


yqp007
2017年8月28日読了時間: 1分
無想会合宿2017
野口先生の合宿の帰りに、飯田インターチェンジで降りて、そば処清水で、美味しいざる蕎麦と、素朴な五平餅をいただきました! SAで食べる五平餅とは全然違う、家庭的な五平餅を堪能しました。もちろん、本場のざる蕎麦は、最高でした!
閲覧数:36回
0件のコメント


yqp007
2017年7月30日読了時間: 1分
天龍寺暁天講座
3年ぶりに天龍寺の暁天講座に参加しました! 早朝6時から座禅、その後、管長のありがたい講和を聞かせていただき、そして、美味しい素麺を素晴らしい石庭を観ながらいただきました。雨の天龍寺も、なかなか風情があって、蓮の花の美しさにも心打たれました。
閲覧数:20回
0件のコメント


bottom of page