top of page

稽古時間/内容

日曜(原則月3回)14:30~18:30(その後、片付け)

(ご希望により最終週土曜19:00~21:00に開催することも)

(詳細:状況により内容は前後します)

 14:30~16:00(合気道正会員および京都内家気功拳友会員、ビジター参加可能)

  マット敷、着替え、準備運動(ヨーガ、合気行法)、気功、内功、内家拳

   合気行法:上肢の関節ストレッチ、魂振り、片足立ち、四股、体の転換・変更など

   気功:太極両儀椿、禅密功、金丹気功、太極開合法など

   内功:呼吸法、立禅、昇降法、旋回法、行歩功など

   内家拳:太極拳歩法、24式太極拳、趙堡太極拳、程派八卦掌(単式8式、36式)

 16:10~17:20(合気道正会員、ビジター参加可能)  

  合気道基本技

 17:30~18:50(合気道正会員、ビジター参加可能)

  合気道応用技、武器技、マット片付け、着替え

   武器技:鹿島剣術・槍術、合気杖、短刀取りなど  

閲覧者カウンター(R7.2/4~)

京都、合気道、伏見、淀、気功、呼吸法、護身術、武道、武術、古武道、剣、槍、禅、武徳殿、健康、関節技、格闘技、内家拳、拳法、杖、冥想、気、体操、技、波動、合気、八卦掌、形意拳

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page