ささやかな同窓会と北の脇海水浴場とアマテラス生誕の神社20250802
- yqp007
- 8月14日
- 読了時間: 1分
去年は、夏に帰郷しませんでしたが、今年こそは、故郷の海で泳ごうと、8月最初の土曜日の午前中に、仕事終わってから、徳島へ車でGo!娘の桃理も東京羽田から一路、徳島松茂町の阿波踊り空港へ一っ飛び!
私の学生時代のいつもの同窓生が二人で来てくれて、わが家族と懐かしい友人と、いつもの阿南市の名店、大黒屋で乾杯!
実家の地元で有名な店で、さすが徳島✨魚の粋の良さ、鰹の肉厚にビックリ~🎵
夜中にアマテラス(=卑弥呼!?)の生誕由来の神社参りをし、
明くる日は、早朝から再度、かしわ神社参り~海水浴をして(ウミガメになって、海の底を泳ぐのが大好き💛)、徳島市の映画館で鬼滅を観て、一路、京都伏見の道場で合気道の稽古をしました。
大黒屋 阿南市名物“鱧皮ちくわ:通称、皮ちくわ”写真2番目、なめろうも旨い!
アマテラス大御神、生誕ゆかりとされる、かしわ神社と徳島有数の海水浴場“北の脇”
コメント