卑弥呼の墓!?(八倉比賣神社)
- yqp007
- 2019年1月3日
- 読了時間: 1分
実家のある徳島県の石井町矢野神山(古墳群)、八倉比賣神社に25年ぶりに行って来ました。地元の研究家によると卑弥呼の墓であると言われている場所です。山も、気延山、そして山頂に五角形の祭壇のある、いかにも古代道教の匂いを漂わせている場所であり、かなりのパワースポットと感じます。寒い中行って来ましたが、本殿参拝後、山頂に着くと穏やかな 日差しで、家の家族以外、誰も居なかったので、少し気功を練功しました!祭壇の右斜め後は、昔、民放TVが入り、レーダー探査で、大きな石室があるらしいとの事。
とてもミステリアスな場所です。





Comments