猿丸神社と桜比べ2025🌸
- yqp007
- 4月10日
- 読了時間: 2分
今年は、京都も例年より少し遅い、ソメイヨシノ開花となり、小学校の入学式なんかも、華やかな式になったようですね!
宇治の整形に午前中だけ務めて早や4年半になりますが、患者様情報で、宇治田原町の桜並木が大そう美しいとのことで、4/9(水)に有名な、いつもの京都府八幡市の背割り堤の桜を後回しにして、頑張って宇治田原まで足をのばしました(以外に遠い💦)。
せっかくなので、何かパワースポットはないかと探したところ、猿丸神社を見つけました!御祭神は、猿丸太夫という聞きなれない神様で、調べてみると、三十六歌仙の一人ということ。
行ってみると、狛犬の代わりに可愛いお猿さんが。。。
瘤取の神様ということで、癌の患者さんなんかも良く訪れるよう。
猿丸神社の桜も見事でしたが、参拝の後、有名な田原川沿いの桜並木を観て、その後は毎年恒例の八幡市の背割り堤にGo!
甲乙つけがたい桜比べの後は、大阪府寝屋川市の居酒屋、村さ来へ行きました。学生時代によく行った居酒屋チェーンで、まさかまだあったとは。。。日本全国だと10店舗以上は、あるそうです。
昭和の風情の残る懐かしい店で、家内と美味しい料理を食べました!
追伸:4/10(木)に地元の、淀競馬場の桜の通り抜けに何とか行くことができました。かなり散っていましたが、何とか毎年恒例の淀の花見もできましたので、今年も大満足でした🌸
猿丸神社@宇治田原町
京都府宇治市宇治田原町の桜並木(やすらぎの道)
京都府八幡市の背割桜(龍雲も出現!)
大阪府寝屋川市の懐かしい居酒屋“村さ来”
明くる日(4/10)の京都競馬場@伏見区淀の桜の通り抜け
留言